「SEM」カテゴリー | HYBRIDウェブマーケティング

「サイト改善」一覧

直帰率の改善はナビゲーションに注目する

サイト担当者やWEBマーケターが直帰率を改善したい場合、 サイトコンテンツやスニペット、広告文、またはページの読み 込み速度に注目しがちですが、サイト訪問直後のユーザー視点 で考えると、サイト全体、つまりコンテンツだけでなく、ナビ ゲーションも見てい...続きを見る

レビュー文化の成熟に思うこと

私たちが商品を購入する際の手掛かりとして、実際のユーザー の声である口コミを参考にしている方は多いと思います。その 手段として近年SNSが存在感を放っていますが、郊外に 暮らしている私の実感では都市部以外のユーザーには浸透しき っていません(マー...続きを見る

消費者の実行動からインサイトを予測する

WEBマーケティングにおいてよく耳にする「顧客を理解する 事の大切さ」。抽象的な言葉ですが、学んでいくほど、最も大 切なのだと実感します。今回は、顧客行動からインサイトを予 測し、具体的な施策を考える一連の流れについて書いてみます。 とあるインタビュー...続きを見る

ユーザーニーズとWEBデザイン

「グラフィックデザインは、Web構築においては、ほぼ必然に 導かれる」。とても含蓄のある言葉だと思います。ここでいう デザインは、色や形ではなくて、導線やリンク、レイアウトの 事です。 サイトデザインの際、レイアウトやナビゲーション を先に決めて、そこ...続きを見る